1/150の焼津

焼津市をモデルにしたNゲージの街並みを作っています。焼津の街並みをそのまま模型化するのでは無く、近隣の静岡市、藤枝市など地元の思い出深い風景、柴又やハワイの要素も取り入れた街並みを制作中です。

2019年01月

ゑびす家制作の記事は3週間ぶりになります。

仕事が忙しく、家族の体調不良などもあり疲労困ぱいで模型に費やす時間が得られず、毎日5分ずつ作業を行いました。

まずはストラクチャーの窓ガラスパーツを全て外し、参道側の建物の1階部分で隠れるはずがほんの少しだけ見えてしまう窓を隠す作業を行いました。


どうしても窓の上部のみ見えてしまう箇所。↓

イメージ 1






トミックスのスクエアビル(グリーン)を白く塗装していく作業ですが暗く、濃い色のグリーンの外壁を白く塗装するのは大変でした。



隠蔽力の低い白の塗料は何度も薄くスプレーしなければならないので1日2回ずつ(仕事に行く前と帰宅した直後)1週間かけて塗装しました。


イメージ 2



白く塗装し終えたら窓ガラスパーツを元に戻して屋上をグレーに塗装します。
屋上は柴又街道側の建物の屋上と同じように表面をザラザラとした感じにしたかったので情景テクスチャーペイントを使って塗装しました。↓

イメージ 3



隠すべき窓はプラ材を使って部分的に隠しました。↓

イメージ 4


次回はこの建物に既に出来上がっている参道、柴又街道側の建物をドッキングさせていきます。











話しは変わりますが今月発売のRMMを読みました。
スキマレイアウトという記事に載っていたとてつもなく密度の濃い緻密な作品に驚かされました。
ドラッグストアの店頭に置かれた商品や八百屋の野菜、住宅の室内まで再現されていて圧巻でした。
是非とも読んでいただきたいです。

昨年の秋から冬にかけて発売された変わったお菓子を紹介していきます。

まずは秋に発売されたハイチューの柿味です。↓
柿といえば日本の秋を代表するフルーツのひとつですがこうしてお菓子になったのは珍しい事だと思います。

イメージ 1

ちなみに家には柿の木があり、特に今年は豊作の為、たくさん食べたので柿の味を熟知しているわけですが家族全員このハイチューを食べて首を傾げてました。
柿の味って再現するのが難しいんでしょうか・・・



こちらはカップそばの『緑のたぬき』とコラボしたポップコーンです。↓
蕎麦とポップコーンのコラボはなかなか珍しいと思います。

イメージ 2

『赤いきつね』とコラボしたスナック菓子も同時期に発売されたらしいのですが残念ながらお店で見つける事ができませんでした。




こちらはバンダイから発売されている食べられるマスコット『食べマス』シリーズの最新作です。↓
今回はクリスマスの時期にセブンイレンブン限定で発売されました。

イメージ 3


今回はミッキーとミニーの雪だるまを再現した和菓子です。
今まで物と比べるとシンプルで造形に見応えが無いように感じました。

ミッキーの雪だるまは帽子を被って黄色い蝶ネクタイをしています。↓


イメージ 4



ミニーの雪だるまは頭にリボンを乗せ、体にはボタンを模したと思われる点々があります。↓
どちらともピンクの手袋が可愛らしいです。

イメージ 5




中身はチョコ味とミルク味の餡でした。↓


イメージ 6




ちなみにプーさんとピグレットの雪だるまセットもありましたがもっとデザインが微妙だったの購入は控えました。


遅くなってしまいましたが昨年の秋から年末にかけて発売された変わったお菓子の記事でした。





数年前からフュギュアなどのホビーも本格的に取り扱い始めたブックオフでNゲージに使えそうな物を入手しました。


まずはデコトラの紹介です。↓

本体のみの販売で冊子などの付属が無かった為、詳細は不明ですが2台セットで100円でした。

イメージ 1


イメージ 2



イメージ 3
イメージ 4



イメージ 5

イメージ 6


イメージ 7

イメージ 8


青森県と書かれているのに富嶽三十六景のデザインなのは謎です。

イメージ 9



イメージ 10



ミキサー車は2台セットで200円でした。
2台とも全く同じデザインです。↓

イメージ 11

こちらも本体のみの販売だった為、詳細は不明です。

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14



イメージ 15



今日の一枚は今回入手した4台を高架道路に置いてみました。↓

イメージ 16






数年前に焼津市内にオープンしたチーズ店に初めて行ってきました。






チーズピゲというクリームチーズサンドが有名なお店です。↓
とても可愛らしくお洒落な外観でした。

イメージ 1



店の前には流木で作られたようなベンチや車の置物などが配置されています。↓

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


ここのお店のお菓子は今まで何度かお土産で貰った事はあったのですが自分で買うのは初めてです。

先日貰ったここのお店のパンが凄く美味しかったので自分でも買いたくなって来てしまいました。

それがこのパンです。↓
クリームチーズが挟んであり、ハチミツがかかっていてほんのり甘いです。
1本380円となかなかのお値段ですが物凄く美味しかったです。
イメージ 5


このお店の主力商品のクッキーチーズサンドも購入しました。↓
こちらも1個400円くらいするので自分用に買うのはちょっと躊躇します。
しかし女性へのちょっとしたお土産、贈り物としては最適だと思います。


イメージ 6

クッキーが7種類もあり、トッピングも豊富なのでどれにしようか迷いましたがオレンジ、ハチミツブラック、3種のベリーの3個を購入しました。

オレンジは断面がきれいですしインスタ映え間違いなしだと思います。↓

イメージ 7


他にも数多くの商品があるので是非ともホームページをチェックしていただきたいです。
お店の写真もとても綺麗に撮られていて魅力的です。





そんなわけで焼津近郊にお越しの際は是非とも立ち寄ってみて下さい。
お勧めです。


12月から1月にかけて1ヶ月間限定で静岡の街中にメリーゴーラウンドが設置されるとニュースを聞いたので子供を連れて行ってきました。

メリーゴーラウンドは静岡駅から徒歩数分のところにある市役所前に設置されていました。
青葉シンボルロードの常盤公園側から見た様子です。↓
市役所ビルの真下にメリーゴーラウンドがあります。
イメージ 1



青葉シンボルロードは冬季に派手なイルミネーション装飾が行われる事で有名ですが昼間は閑散としていました。


遠くから見たら小さいと思っていたメリーゴーランドですが近くで見るとなかなか豪華な感じです。↓

イメージ 2



ただ周りに協賛企業の広告が貼られているのがムードを台無しにしています。↓
大人の事情は分かりますがもう少し目立たないようにしてほしいところです。

イメージ 3


協賛企業は地元のテレビ局や銀行がメインです。



メリーゴーラウンドはかなり装飾が派手で見応えがあります。↓
電飾の数にも圧巻です。
夜に見たら光り輝いて凄いでしょうね。
イメージ 4


利用料金は1回300円で4歳未満の子供には必ず大人が1人寄り添う必要があります。
一緒に馬に乗るのでは無く、馬の横に立って支える感じです。


イメージ 5


とりあえず1回だけ乗りましたが所要時間は3分くらいで5周くらい回りました。
馬が上下にも動くので子供は喜んでいました。
遊園地で乗るのでは無く、街中で乗る事が新鮮でなかなか無い体験ができました。

街中でこうしてメリーゴーラウンドに乗るのは外国の移動遊園地みたいな面白さがあります。

ふと『ライ麦畑でつかまえて』のワンシーンを思い出しました。


↑このページのトップヘ