1/150の焼津

焼津市をモデルにしたNゲージの街並みを作っています。焼津の街並みをそのまま模型化するのでは無く、近隣の静岡市、藤枝市など地元の思い出深い風景、柴又やハワイの要素も取り入れた街並みを制作中です。

2018年04月

マクドナルドのハッピーセットにトミカが登場しました。

第一弾は『はたらくクルマ』という事でパトカー、消防車、トラック、クレーン車の4種類がラインナップされました。
消防車は回転灯が発光するなど各車それぞれ特性を活かしたギミックがあるようです。

最近、子供が車の玩具で遊ぶ事にはまっているようなので1回だけ購入してみました。

4種類の中から好きな物を選ぶ事が出来ず、何が出るのか分からない仕様になっているのですが『日野プロフィア マクドナルドトラック』が出ました。↓

イメージ 1



プラスチック製で普通のトミカと異なり、大味な造形でした。↓

イメージ 2


子供の玩具と侮っていましたがシールの数が多くて驚きです。↓
かなり小さなシールもあります。
荷台に貼るシールのAとBは自由に選択出来るようになっています。
イメージ 3



さっそくシールを貼ってみました。↓
ライトやホイールもシールで再現されています。

イメージ 4

ガードまでシールで再現されています。
ガードは白い成形色のままですが一応立体的に再現されていました。
その上にグレーのガードが描かれたシールを貼っています。

イメージ 5


窓ガラスは黒く、内部の運転席は再現されていないようです。↓

イメージ 8


イメージ 6


荷台は片方だけ開ける事ができます。↓
これがこの車のメインギミックです。

イメージ 7

荷台の中身はシールで再現されています。
バンズ、チーズ、野菜などハンバーガーの材料やドリンクのミルクが積まれています。
荷台内部のシールは2種類あって自由に選んで貼る事ができます。
もう1枚の荷台シールにはドリックを入れるカップなどが描かれていました。



スケールは不明ですが試しにレイアウト上に置いてみました。↓

明らかに他の車両よりも大きいですが意外と風景と合っているようにも見えます。
イメージ 9

今後は子供の玩具として活用していくので汚れたり壊れたりシールが剥がれてしまう前に置いて撮影しておけて良かったです。



数十年前から販売されているトミックスのストラクチャー『商業ビル』3種が色替えリニューアル発売されました。

今回は商業ビルBを紹介していきます。


イメージ 1


今までグレーやアイボリーなど何度も色替えリニューアルを繰り返していましたが今回のリニューアルでホワイトになりました。

イメージ 2


商業ビルBは5階建ての前面がガラス張りのビルです。
外壁色が明るいせいか建物の中が良く見え、がらんどうである事が丸わかりです。

イメージ 3


側面の小窓は丸いです。↓

イメージ 4


看板シールはネットカフェやカラオケになっていました。↓
以前は携帯電話の看板でした。
常に時代を反映させてデザインしている事が分かりますね。
イメージ 5



今日の一枚は商業ビルの並ぶ風景です。
レイアウト上にある商業ビルBを集めて並べてみました。↓
意外と少なく3棟しか持っていませんでした。
イメージ 6





ちなみに同時期に色替えリニューアルした商業ビルCは未購入です。
理由は前回と似たような色で代わり映えしなかったからです。
外壁がレンガの商業ビルCは色を変更したとしてもブラウン系の色にしかならないのが難点です。



数十年前から販売されているトミックスのストラクチャー『商業ビル』3種が色替えリニューアル発売しました。

今回は商業ビルAを紹介していきます。

今までに何度も色替えリニューアルを繰り返し、黄色など様々な色に変わってきましたが今回はダークグレーです。↓
暗めの色で地味ですが街の風景に溶け込みやすいと思います。
イメージ 1


商業ビルAは4階建ての小さなビルです。
空いてしまった微妙な狭小スペースに置けるので重宝しています。

イメージ 2

屋上出口と貯水タンクは外壁色と同じ成形色です。

イメージ 4

背面には小窓と排気ダクトがあります。↓

イメージ 3


看板シールはダンススタジオ、歯科、古書店などです。↓
いまいち変わり映えしないテナントですね…
イメージ 6




今日の一枚は商業ビルの並ぶ光景です。
今までに購入した商業ビルAを集めて並べてみました。↓

イメージ 5

自分で塗装した物もあるので5棟全て色が異なっています。


次回は同時期に色替えリニューアルした商業ビルBを紹介していきます。

帝釈天の二天門の前、石田だるま店の向かい側には公衆トイレがあります。



しかしその公衆トイレの建物は非常に複雑なデザインをしています。↓

イメージ 1


日本らしい外観なのですが屋根の構造といいかなり複雑です、
かなり前からこのトイレをどう作ろうか頭を悩ませていました。

イメージ 2


トイレの前には掲示板と周辺地図が設置されています。

トイレの脇には石碑もあります。


見れば見るほど複雑で頭が痛くなってきます。

イメージ 3


松が植えてあったりゴミ箱があったりと色々な物があり過ぎです。

ベンチと昔っぽい郵便ポストも設置されています。↓

イメージ 4


公衆電話も設置されています。↓
電話機を置く専用スペースまであります。

イメージ 5



この公衆トイレをどうやって模型化するか数ヶ月前から検討していますが外観が個性的すぎて既製品の公衆トイレをベースにするのは困難なので一から作るしかないと思います。
どのように簡略化しデフォルメしていくか考えるのも一苦労です。




今日の一枚は相変わらずスパイダーマンです。↓

イメージ 6



いつ開店しているのか分からない謎のお店『石田だるま店』とその周辺を作っていきます。

まずは蔵を作っていきます。
蔵をスポンジ素材を削って作ろうとしたのですが断面が歪んでしまい何度も挑戦したのですが上手く削れなかった為、プラ材を使って作っていく事にしました。

この試行錯誤に時間がかかり、完成までに10日近くかかってしまいました。

タミヤのプラ板やエバーグリーンのプラ材を使って作っていきます。↓
イメージ 1




これを白く塗装し、パソコンで描いたなまこ壁を貼ってジャンクパーツの瓦屋根を乗せれば完成です。↓

イメージ 2




最初から素直にプラ材で作れば良かったです。
入口は以前、高木屋の店内を作る為にパソコンで描いた戸を印刷した物が余っていたので貼りました。↓
実際はこんな扉では無いのですが蔵自体をほとんど見えない場所に置くので雑に仕上げました。


イメージ 3




次は石田だるま店を作っていきます。
シャッターは以前、大和家を作った際に購入したプラ材で作りました。↓
両側はエバーグリーンのプラ材です。
上部は亀家本舗の看板を作る為に購入した蒲鉾型のプラ材を半分に割って扇形にして接着しました。
イメージ 4




このシャッターをタミヤのプラ板で作ったお店本体に接着して完成です。↓
本当は畳まれた庇屋根も作る予定で庇屋根を張る為の棒を再現する為に細いワイヤーも購入していたのですが作るスペースがなくなってしまった為、割愛する事にしました。
イメージ 5



石碑はプラ材を削って作りました。↓
円柱部分は竹ひごです。
イメージ 6




石碑の後ろの木はアルミワイヤーで幹を作ってフォーリッジを付けただけです。↓
本当は木と石碑の間にフェンスがあるのですが昭和らしさ、古さが無いのであえて木の柵に差し替えました。
イメージ 7





これで石田だるま店と周辺の制作は完了です。↓

イメージ 8

イメージ 9








実際はレイアウトの置いてある場所の都合で覗き込んでもほとんど見えない場所にあります。↓

イメージ 10







今日の一枚は今回も街にダイブするスパイダーマンです。↓
本来はコップに引っ掛けるタイプの人形なのですが躍動感のあるポーズなのでこうして撮影していて楽しいです。↓

イメージ 11





↑このページのトップヘ